2024年2月13日、楽天モバイルは最新サービス「最強家族プログラム」を発表しました。

2020年4月に楽天モバイルがMNOとしてキャリアサービスをスタート。
2023年6月からは現行プランの「Rakuten最強プラン」を開始。
データ通信を使わなかった月は1,078円、20ギガ超えて使った月でも3,278円という段階制料金のワンプランを提供しています。

2024年現在、契約者数は620万人を超え、法人契約も8000社に達したという楽天モバイル。
2024年春以降は、プラチナバンドでのサービス提供が始まるとのことで、不安視されてきた通信の繋がり難さが解消されるかも!といった状況です。

そんな楽天モバイルが新たに発表した家族割引「最強家族プログラム」
バージョンアップした「楽天モバイル紹介キャンペーン」と併用することで、家族みんなで乗り換えてお得に、乗り換えた後もお得になるコンボ技が実現することになりました。
こちらのブログ記事では
- 最強家族プログラムとは?
- 紹介キャンペーンとは?
- 家族全員で紹介キャンペーン活用時のシミュレーション
- 最強家族プログラムと紹介キャンペーンの注意点
について、分かりやすく解説します。
楽天モバイル「最強家族プログラム」とは?

「最強家族プログラム」は、楽天モバイルの新しい割引プランです。
家族内の複数の回線を登録することで、月額料金と通話料金が割引になるサービス。
- 通常:1,078円
- 家族割引適用時:968円
- 通常:2,178円
- 家族割引適用時:2,068円
- 通常:3,278円
- 家族割引適用時:3,168円
いずれも税込みで110円お得になります。
3GBまでで税込968円は、全キャリアの中で最安水準です。
- Q最強家族プログラムの適用条件は?
- A
グループの代表者(主回線)は
- 年齢18歳以上
グループの代表者(主回線)以外は
- グループの代表者(主回線)と同一の名字のユーザー
- 年齢制限無し(0歳からでも可)
- 契約住所を問わない
- 2回線~最高19回線まで適用可能
契約住所を問わないということで、グループの代表者(主回線)と名字が同じであれば、遠方に住む両親(おじいちゃんやおばあちゃん)や親戚でもOKとのこと。


親戚までって(笑)
楽天モバイル公式の発表で親戚まで紹介した場合のシミュレーションが案内されていたので、公式が認める適用範囲なのでしょう。
- Q最強家族プログラムはいつから?
- A
2024年2月21日(水)からスタートします。
楽天モバイル「紹介キャンペーン」とは?

楽天モバイルでは、家族や知人に楽天モバイルを紹介することでポイントを獲得できるキャンペーンがバージョンアップし、最強家族プログラムに先行して始まりました。
楽天モバイルを紹介すると、紹介者と被紹介者双方にポイントが付与されます。
今回発表された「最強家族プログラム」と組み合わせることで、乗り換え時にポイントを獲得しつつ、契約期間中も月額利用料を節約できるため、トータルで大幅な通信費見直しが可能です。
紹介する人:7,000ポイント
紹介される人
楽天モバイルへ初めての申し込みで
┗電話番号をそのまま乗り換え(MNP)13,000ポイント
┗新規(乗り換え以外)6,000ポイント
紹介キャンペーン利用の流れ
- 紹介キャンペーンページを開く
- 好みの紹介方法を選び、スマホでQRコードを読み込む
- 楽天会員にログインする
- 紹介したい人の宛先を選ぶ
- 紹介文を送る
- 紹介者から受け取ったメッセージを開く
- メッセージ内のリンクを開く
- 楽天IDでログインする
- ログイン翌々月末日までにプラン申し込みと開通を済ませる
- ログイン翌々月末日までに「Rakuten Link」アプリで10秒以上通話する
あとは通常通りの申し込みフローになります。
紹介者される人が紹介メッセージからログインした後であれば、店舗(楽天モバイルショップ)での申し込みもキャンペーンの対象になります。
家族全員で紹介キャンペーン活用時のシミュレーション

こちらのポイント獲得シミュレーションは、楽天モバイルへ乗り換える家族(紹介される人)が、初めての申し込みで、かつ、他社から電話番号をそのままにMNPした場合のものです(紹介する人は既存の楽天モバイルユーザーでもOK)

楽天モバイル紹介キャンペーンの獲得ポイント
- 紹介する人:合計21,000ポイント(7,000ポイント×3人分)
- 紹介される人:合計39,000ポイント(13,000ポイント×3人分)
家族で合計60,000ポイント獲得
楽天モバイル紹介キャンペーンの獲得ポイント
- 紹介する人:合計28,000ポイント(7,000ポイント×4人分)
- 紹介される人:合計52,000ポイント(13,000ポイント×4人分)
家族で合計80,000ポイント獲得
楽天モバイル紹介キャンペーンの獲得ポイント
- 紹介する人:合計35,000ポイント(7,000ポイント×5人分)
- 紹介される人:合計65,000ポイント(13,000ポイント×5人分)
家族で合計100,000ポイント獲得

楽天モバイル紹介キャンペーンの獲得ポイント
- 紹介する人:合計63,000ポイント(7,000ポイント×9人分)
- 紹介される人:合計117,000ポイント(13,000ポイント×9人分)
親戚含めて合計180,000ポイント獲得
家族に誰も楽天モバイル契約者がいないよーという場合、よろしければ筆者シラタキの紹介URLをご利用ください。
「紹介される人」として他社から電話番号をそのままに乗り換えた場合は13,0000ポイント、それ以外なら6,000ポイントもらえます。
この場合、紹介する人として、筆者シラタキにもポイントが付与されます。
「見ず知らずの筆者シラタキにポイントあげたくないよ!」という人は、普通に下記公式サイトよりお申込みください。
最強家族プログラム参加方法

- アプリまたはWeb版の「my 楽天モバイル」を開く
- 「グループを作成する」を選択
(アプリでは利用料金や楽天ポイント利用履歴のコーナーの下にあります) - 電話番号を選択(1回線の場合は自動的にその番号が選択されています)
- 「グループを選択する」を選択
- 招待用リンクの「URLをコピーする」を選択
- 招待したい家族へコピーした招待用リンクURLを送る

↓ ↓ ↓

- 代表者から届いた招待用リンクURLを開く
- 電話番号を選択(1回線の場合は自動的にその番号が選択されています)
- 「グループに参加する」を選択

シラタキ家では、代表者が私、参加者は妻で、最強家族プログラムを利用することにしました。
手続きは数分で完了しました。
最強家族プログラム+紹介キャンペーンの注意点
公式サイトや他メディアをご覧になってご存知の注意点も含まれているかもしれませんが、乗り換え検討時に今一度確認しておきましょう。
最強家族プログラムのみの注意点
複数回線を契約している場合で、最強家族プログラムに参加した場合、1回線のみに割引が適用されます。
2回線目以降は、割引が適用されずに通常料金です。
契約者1人につき1グループ(家族)まで参加が可能です。
グループを変更する場合は、まずは参加しているグループから退会。
その後、新しいグループへ参加する必要があります。
紹介キャンペーンのみの注意点
楽天モバイルへ乗り換える家族(紹介される人)は、初めての申し込みでないと紹介キャンペーンが適用されません。
そのため、紹介した家族の中に、過去に楽天モバイルを契約したことがある人がいたら、その人の分は紹介キャンペーンの対象としてカウントされません。
付与されるポイントはすべて期間限定ポイントです。
有効期間はポイント進呈日を含めて6ヶ月間です。
また、ポイントは一括でドンと付与される訳ではなく3ヶ月間に渡って分割付与されます。
キャンペーンの条件達成月(紹介された人がログイン翌々月末日までに「Rakuten Link」アプリで10秒以上通話した月)の4ヶ月後の末日頃からポイント付与がスタート。
- 初回:4ヶ月後の末日頃
- 2回目:5ヶ月後の末日頃
- 3回目:6ヶ月後の末日頃
すべてのポイントをもらい切るまで半年かかります。
紹介する人、紹介される人、双方ともです。
最強家族プログラムと紹介キャンペーン双方の注意点
18歳未満の家族が楽天モバイルを契約する場合は「あんしんコントロールby i-フィルター」の契約が必須です。
月額利用料金とは別途で、オプション料金330円が必要になります。
「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は、最強家族プログラムも紹介キャンペーンも対象外です。
また「Rakuten最強プラン(データタイプ)」から 「Rakuten最強プラン」へプラン変更した場合も、紹介キャンペーンの対象外です(一方、 最強家族プログラムは割引適用になります)
その他、併用不可キャンペーン等の条件は、楽天モバイル公式サイトで確認してください。
まとめ

楽天モバイルの「最強家族プログラム」を発表を受けて、
を紹介しました。
読み返したい内容があれば上記リンクから該当箇所へ飛べます。
携帯サービスの民主化を目指していると社会的な存在意義を主張する楽天モバイル。
乗り換え検討先ランキングや各種顧客満足度調査でも高い評価を得ている一方で、ネット上では未だに繋がり難いというクチコミが散見されます。
筆者シラタキは夫婦で楽天モバイルをメイン回線として利用しています。
妻は少し遅れて3大キャリアから乗り換えましたが、私はMVNOの頃からかれこれ5年近く楽天モバイルです。
実感値としては以前と比べると繋がりやすくなってきていると思います。
一時、UQモバイルと併用していた時期がありましたが、私の生活圏においては双方そんなに体験的に変わりませんでした。
私と妻の場合は、月20GBも使わないので両者とも毎月2,000円くらい。
通信費はもちろん、楽天市場がお得になるので家計全体で節約に繋がっています。

楽天モバイルは
- データ高速無制限で3,278円
(家族割引で3,168円!) - データ利用量が少なかった月は安くなる
(3GBまでなら家族割引で最安968円!) - アプリを利用すると国内通話無料
- SPU+4倍(楽天市場のポイント還元+4%)
- 楽天カードの街での利用がポイント還元2%
今なら、電話番号そのまま乗り換え(MNP)で13,000ポイント(乗り換え以外は6,000ポイント)がもらえる「楽天モバイル紹介キャンペーン」が開催中でお得です。
上記紹介キャンペーンへアクセスするには楽天IDでのログインが必要です。
また上記紹介キャンペーンで申し込むと、紹介者の筆者シラタキにもポイントが付与されます。
「見ず知らずの筆者シラタキにポイントをあげたくない!」という人は、下記より公式サイトの
- 最強家族プログラム
- 楽天モバイル紹介キャンペーン
に関する公式情報をご確認ください(但し、紹介キャンペーンのポイントはもらえません)
コメント